冬至🍊
こんにちは、大江教室です。
今日は冬至ですね、冬至は1年で一番昼が短い日です。
冬至にはゆず湯に入ったり、風邪をひかないように、かぼちゃを食べたりと昔からの風習があります。
実は、冬至は大切な日であり、この日を境に陽が長くなることから、冬至を境に運気が上昇するとも言われています。
かぼちゃと一緒にあずきを煮て食べたり、冬の七草と言って、縁起担ぎの食べ物を食べる地域もあるそうです。
冬の七草とは、
・なんきん(かぼちゃ)
・れんこん
・にんじん
・ぎんなん
・きんかん
・かんてん
・うどん
これらの食べ物は、んが中に2つ入っていることから、運盛りの野菜と言われ、かぼちゃを食べるようになったのも理由の一つです。今日は縁起の良い食べ物を食べて、ゆっくりゆず湯に入って、身体を休めるのも良いですね。
年末に向けて今日は英気を養いましょう。