七草がゆ

こんにちは。大江教室です。

今日は、人日の節句、七草がゆを食べ、1年の無病息災を願います。

七草には春の七草と秋の七草があるのを知っていますか?

春はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

秋ははぎ、ききょう、くず、ふじばかま、おみなえし、おばな、なでしこです。

春のすずなは蕪、すずしろは大根の事を指しています。

秋のおばなはススキです。

春の七草は、食べられますが、秋は目で見て楽しむ七草ですね。

今日は天気も良く暖かい感じがしますが、まだまだ寒さは続きますので、風邪などひかないように

頑張っていきましょう。

SNSのフォローもお願いします!